ひなぎくのはな
個人的メモ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--:--) :
スポンサー広告
:
このページのトップへ
0時~AMDですよ
3日午前0時から販売が始まる新CPU。
深夜販売もあるみたいだから、結構期待できるじゃないかな?
個人的には、ハイエンド部門は高いので、見送りですが・・・・
ミドルレンジが出てきたら、一台組んでみたいですねっ。
はっきり言って、AMDにしては、マザーボードが高いような気がする。
スポンサーサイト
2017-03-02(23:06) :
PCパーツ
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
2k?3k?4k?
フルHDモニターを使っている。
テレビも39型のフルHD。
基本的に不満があるわけではない。
だけど、PCで使うなら、広い方がいい。
で、調べた。フルHD以上のモニター。
フルHD・・・1920x1080
これより大きいサイズ
WQHD・・・2560x1440
4k・・・3840x2160
一般的にこの2つが見つかった。
今回、ウルトラワイドは候補に入れなかった。
さて、タイトルに戻る。
2kとはフルHDである。(凡そ2kが正しいらしい)
まーここでは、2k=フルHDと考えよう。
2k=1920x1080
なので
k=960x540
となり
3k=2880x1620
4k=3840x2160
となるはずである。
この計算で行くと、
WQHD=2560x1440をkで割ると
WQHD=2.67k
となり・・・?フルHDとあんまり変わらなくないという状態。
そしてこのWQHDが、思ったほど安くない。
もう少し出せば、4Kが買えてしまう状態。
2560-1920=640 1440-1080=360
巷で3kと呼ばれているWQHDですが、
フルHDより、
640x360
しか大きくなっていない。
やはり、デスクトップ領域を単に大きくしたいだけなら、
4K
がいいと思う。
PCゲームをしないという条件が付くけど。
2016-10-23(12:24) :
PCパーツ
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ViewSonic VX2757-mhd
タイトル通り。モニターを買いました。
店頭で見て、発色がよかったのが決め手です。
帰って調べたら、
TNパネル
でしたw
最近の液晶モニターは、IPSばかりだったんですが・・・
IPSってLG生産が多いのかな?正確に調べてないからうろ覚え。
ギラツキで目が痛い。
バックライト漏れでなんか色へんじゃね?
個人的にはそんな感じ。
そもそもPCモニターって
ナナメ
から見ることないことに気づいた。
いや、気が付いていたんだが、IPSのほうが
発色がいい
という思い込み。
なので、
VAパネル
のやつを探していたんだが、
TNパネル
になった。
それより応答速度を重視したほうがいい。
あとは映像エンジン。結局、これに左右される感じかな?
フリッカーフリーとかあるし、応答速度が速く、
残像がない
ほうが綺麗に見える。
まーあくまで正面から見た話。
PCモニターでの話です。
TVとかはまた別。
続きを読む
2016-10-17(03:52) :
PCパーツ
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
Radeon RX 480
Radeon RX 480が発売。
久々?のAMD GPUです。
200ドルらしいのですが、
何故か
為替レート
が
1ドル160円
になっとるw
なので、日本での販売価格は、なんと最安値3.2万円みたいです。
値下がりするまで買えませんねっ。
2.5~2.6万円あたりが、適正価格のような気がします。
2016-07-04(19:28) :
PCパーツ
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
新CPU 新GPU
Geforce1080が発売されたかと思ったら、、
今度は10コア20スレッドのCPUですか・・・。
何に使うんでしょうかねっ?このCPUは・・・?
さてと、話はGPUに戻りますが、
メモリーはGDDR5Xですね。
ん?HBMどこいった?って感じですねっ。
まーどっちでも高いので買えませんが・・・
在庫処分になる970、980あたりが狙い目ですねっ。
そろそろskylakeを一台欲しいところです。
2016-06-07(17:29) :
PCパーツ
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
プロフィール
Author:ヒナ・ひなぎく
リンクフリーではありません
美星藍
カテゴリ
未分類 (1)
雑記 (38)
PCパーツ (56)
サーバー (2)
Windows7 (5)
ソフトウェア (4)
PT1&PT2 (1)
BonDriver (1)
Spinel (2)
EpgDataCap_Bon (4)
TvRock (0)
PS3 (8)
アニメ (2)
PSP (1)
Wii (3)
Vita (5)
3DS (3)
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。